ブログ
ブログ
こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。
急に歯が痛くなってズキズキが止まらない!でもある日ふっと痛みが引いた。ああよかった、歯医者さんに予約入れてたけどキャンセルでいいか………ではないんです!
痛みが気のせいだったり自然治癒したわけではありません。
今回は歯の根のむし歯の痛みの原因、2種類を解説していきます!
死んでいく歯髄が痛む「歯髄炎」
まず一つ目は「神経が死んでいくときの痛み」です。
血管や神経から成る「歯髄」が細菌感染により炎症を起こし、壊死していくときに強い痛みが生じます。歯髄が炎症を起こすので「歯髄炎」を呼ばれます。
痛みには波があり心電図のように一定の間隔を置いて、激烈に痛む時と痛まない時を繰り返します。そして痛みが完全になくなったときは、歯髄が完全に死んでしまった時なのです。
溜まった膿の圧迫痛「根尖性歯周炎」
二つ目は「膿が顎の骨を圧迫する痛み」です。歯の根のむし歯が進行すると細菌感染が歯髄から歯の根の先へと進んでいき、根の先で免疫細胞と細菌が戦い始めます。この時両者の死がいが膿になり、溜まっていきます。歯髄に起こる炎症は歯髄炎でしたが、こちらは根の先(根尖)に起こる炎症なので「根尖性歯周炎」と呼ばれます。
この根尖性歯周炎も歯髄炎と同じようにある時ふっと痛みが無くなります。
それは膿が顎の骨を突き破り、歯ぐきから出てきた時です。膿の出口ができると痛みはなくなります。
歯髄が死んでしまった場合も、膿が破れた場合も、それ以上の悪化を防ぐために治療が不可欠です。痛みが無くなったからと放置すると、細菌感染が進行して歯を失いかねません。
虫歯も歯周病も基本的にはなり始めは痛みのない病気です。痛みがないときから定期的に予防をしていきましょう😊
(参照:nico)
最後までお読みいただきありがとうございました。良い一日をお過ごしください♪
一般歯科、審美歯科、ホワイトニング、虫歯治療、根幹治療、痛みの少ない治療、抜歯、予防歯科、小児歯科、歯周病治療、かぶせ物