歯周病について 2024年6月12日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 歯科医院でよく言われる【歯周病】 歯みがきは毎日していたはずなのに、、、いままでなんともなか… 続きを読む
歯ブラシの選びかた 2024年5月10日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 歯みがきをするにあたって欠かせないものは歯ブラシです。ですが、薬局に行くとたくさんの種類の歯ブラシが並んで… 続きを読む
フッ素配合歯みがき剤の効果的な使いかた 2024年4月19日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 以前のブログ「歯医者さんがフッ素配合歯みがき剤をすすめる理由」では、なぜ歯医者さんがフッ素配合の歯みがき剤… 続きを読む
食生活にフッ素を取り入れよう! 2024年4月5日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 虫歯予防に大切なフッ素。継続的に取りたいですよね。今回のブログはフッ素についてのお話です。 … 続きを読む
歯周病検査って何をするの? 2024年3月18日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 以前のブログ(2022年8月1日)で歯周病をテーマにお話をしましたが、今回は歯周病の治療開始時に行う歯肉の… 続きを読む
赤ちゃんのお口刺激 2024年3月2日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 指をくわえたり、手の甲やこぶしをなめたりといった赤ちゃん特有の光景で、とても可愛らしいですよ… 続きを読む
麻酔注射について② 2024年2月14日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 前回はなぜ麻酔注射をするのかについてお話ししましたが、今回は可能な限り痛みを少なくする工夫や歯配慮について… 続きを読む
麻酔注射について① 2024年1月29日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 抜歯や虫歯の治療に用いられる麻酔注射。「注射」という言葉に苦手意識を持っている方は多いですよね。治療を受け… 続きを読む
歯科医院で目指せ!におわないお口 2024年1月12日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 口臭にまつわるお悩みを抱えてご来院くださる患者様を多く見受けます。口臭気になりますよね、、、口臭を効果的に… 続きを読む
かぶせ物が入るまでのロードマップ 2023年12月20日 コラム こんにちは。東京都江東区木場(門前仲町・東陽町の深川エリア)の歯医者、こうとうデンタルオフィス木場でございます。 通院が複数回に及ぶ歯の治療では、「いつになったら終わるの?」「毎回なにをやっているの?」などと不安に思うか… 続きを読む