ブログ
ブログ
「歯並びを整えたい」「笑ったときの見た目をキレイにしたい」
矯正を考えるきっかけの多くは、見た目の改善です。
しかし、矯正治療の本質はそれだけではありません。
正しい噛み合わせが整うことで、食事の効率が上がり、むし歯・歯周病のリスクを減らし、将来の歯の寿命を延ばすことにもつながります。
こうとうデンタルオフィス木場では、“美しさ”と“健康”を両立させる矯正治療を目指しています。
見た目の美しさの先にある「長く噛める口元」をつくる——それが当院の矯正に込めた想いです。
矯正治療というと「歯を動かす」「並べる」というイメージを持たれる方が多いかもしれません。
ですが、歯は一本一本が独立しているように見えて、実際は噛み合わせ全体のバランスの上に成り立っています。
もし上の歯と下の歯の噛み合わせがずれたまま動かすと、
将来的に顎の関節に負担がかかったり、歯がすり減りやすくなったりすることもあります。
そこで当院では、治療を始める前に精密な咬合分析を行い、
歯の角度、顎の位置、骨格のバランスを立体的に把握。
「どの位置に歯を動かすと最も安定するか」を設計図のように描いてから治療を進めます。
矯正は「並べる」ではなく「設計する」治療。
この設計精度こそが、美しさと機能性の両立、そして後戻りしにくい仕上がりを生み出します。
矯正治療にはいくつかの種類があります。
当院では、マウスピース矯正とワイヤー矯正の両方に対応しており、
患者様一人ひとりの歯並び・噛み合わせ・ライフスタイルに応じて最適な方法をご提案します。
透明なマウスピースを使用し、少しずつ歯を動かしていく方法です。
装置が目立ちにくく、取り外しができるため、食事や歯磨きの際のストレスが少ないのが特徴です。
「人前に出る仕事をしている」「装置を目立たせたくない」という方に人気です。
また、通院頻度も少なく、忙しい社会人の方にも適しています。
歯の表面に装置を取り付け、ワイヤーで力を加えて歯を動かしていく従来の方法です。
大きな歯の移動や、噛み合わせの細かな調整に優れています。
最近では目立ちにくい“白いブラケット”も登場し、見た目のストレスを軽減しています。
どちらの方法を選ぶ場合も、治療前にはCT撮影・口腔内スキャン・咬合分析を行い、
歯の動きをシミュレーションしてから治療をスタート。
「どのように動くのか」「仕上がりがどんな形になるのか」を“見える化”し、
安心して治療を始めていただけます。
こうとうデンタルオフィス木場では、小児矯正(プレオルソ)にも力を入れています。
プレオルソとは、取り外し式の柔らかいマウスピースを使って、
歯を動かすだけでなく「呼吸」「舌の位置」「唇の筋肉」などの機能も一緒に整えていく治療法です。
歯並びが悪くなる根本原因の多くは、
・口呼吸
・頬や舌の筋肉バランス
・姿勢や噛み癖
など、生活習慣や筋機能にあります。
そのため、成長期のうちに「正しい呼吸」と「舌の位置」を整えてあげることが、
歯並びが自然に整う大きなカギになります。
当院では、プレオルソやインビザライン・ファーストを通じて、
歯を無理に動かすのではなく、成長力を活かして自然に整えるアプローチを採用。
「歯を抜かない矯正」「将来的に大掛かりな治療を避ける矯正」を実現しています。
矯正治療は、数か月から数年に及ぶ長期的なプロジェクトです。
だからこそ、通いやすさ・相談のしやすさ・アフターケアが何よりも大切です。
こうとうデンタルオフィス木場では、
平日夜・土曜診療対応で仕事・学校帰りも通いやすい
院内技工士常駐で装置の調整やトラブルにも即日対応
むし歯・歯周病のケアも同時に行い、口腔内をトータルで管理
さらに、衛生士による定期的なクリーニングや、ホワイトニングなどの審美ケアも可能。
矯正中も“清潔でキレイな口元”をキープしながら通えるのが、当院の特徴です。
矯正治療は、お口の状態や目的によって期間・費用が異なります。
当院では、カウンセリング時にすべての費用を明確にお伝えし、
「治療を始めてから追加費用がかからない安心設計」を採用しています。
マウスピース矯正(全体):約80〜120万円(税込)
部分矯正:20〜60万円(税込)
小児矯正(プレオルソ・インビザラインファースト):30〜50万円(税込)
治療期間の目安は、部分矯正で6か月〜1年、全体矯正で1年半〜2年半ほど。
デンタルローン・院内分割払いにも対応しており、ライフスタイルに合わせたお支払いが可能です。
矯正後に歯が元の位置に戻ってしまう「後戻り」を防ぐため、
当院では治療終了後に保定装置(リテーナー)を使用し、歯の安定をサポートします。
また、治療終了後も定期検診・クリーニング・噛み合わせチェックを継続的に行い、
長く美しい歯並びを保てるようサポート体制を整えています。
歯並びは整えた後の“管理”こそが重要です。
一度きれいになった状態を維持することで、歯の寿命を延ばし、
将来的な再治療のリスクを防ぎます。
矯正専門ではなく、むし歯治療・歯周病治療・審美治療・インプラントなど、
口腔全体を包括的に診られる「総合歯科」だからこそ、治療の質と安全性が高い。
矯正中のトラブルにも即対応できる安心感があります。
装置の細部調整や修正が院内で完結。
患者様の噛み合わせや装置のフィット感を細かく確認し、
快適かつスムーズに治療を進めることができます。
見た目だけでなく、噛み合わせ・顎関節・骨格のバランスまで分析。
“10年後も快適に噛める”歯並びを目指します。
木場駅から徒歩3分。東陽町・門前仲町からもアクセス良好。
地域のファミリー層・ビジネス層に支持される、あたたかく信頼できる歯科医院です。
矯正治療は、見た目のためだけのものではありません。
正しい噛み合わせを手に入れることは、将来の歯の健康、ひいては全身の健康にもつながります。
こうとうデンタルオフィス木場の矯正治療は、
“いまの美しさ”と“これからの健康”を両立するための設計。
歯を動かす技術だけでなく、成長や機能、そしてその人の人生まで見据えた治療を行っています。
📍木場・東陽町・門前仲町エリアで矯正をお考えの方へ。
まずは初回カウンセリングで、お口の未来を一緒に見てみませんか?
あなたの笑顔を、10年先まで美しく。
酒井 敏貴(さかい としき)
日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院にて研修。
その後、都内複数の歯科医院で経験を積み、2021年に《こうとうデンタルオフィス木場》を開院。
2024年には《TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿》を開業し、地域密着型かつ予防重視の診療スタイルを貫いています。
略歴:
2010年 日本大学歯学部卒業
2012年 日本大学歯学部附属歯科病院にて研修
2013年 都内歯科医院にて勤務
2021年 こうとうデンタルオフィス木場 開院
2024年 TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿 開院
西新宿駅・中野坂上駅から徒歩7分。
予防・審美・矯正に注力した総合歯科医院として、都心でも質の高い診療を提供しています。
木場エリア以外にお住まいの方も、ぜひお気軽にご相談ください。
📍〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-1-1-101(イオンフードスタイル店内2F)
📞03-6300-0908
📍【所在地】
東京都江東区木場5-2-5 阿部ビル2階
📞【電話番号】
03-5809-8566
🕒【診療時間】
平日:18:30まで/土曜:17:30まで(水曜は16:30まで)
📲【ご予約】
WEB予約 受付中
▶️ ご予約はこちらから