ブログ
ブログ
仕事に家事、子育てや介護。
毎日がめまぐるしく過ぎていくなかで、歯医者に行く時間をつくるのは、なかなか大変なことです。
「痛くなったら行こう」「時間があるときに…」と思いながら、つい後回しになってしまう。
でも実は、“日常の中で自然に通える歯医者”こそ、家族の健康を守る鍵なのです。
こうとうデンタルオフィス木場は、そんな「無理せず続けられる医療」を届けたいという想いから生まれました。
治すだけではなく、通うたびにほっとできる。
そんな“まちのかかりつけ歯医者”として、地域の方々の日常を支えています。
木場は、オフィス街と住宅街が自然に混ざり合うまち。
働く人、子育て中の家族、高齢のご夫婦——さまざまな世代が暮らしています。
忙しい人が多いからこそ、「通いやすさ」「安心感」「柔軟な対応」が求められるエリアです。
こうとうデンタルオフィス木場では、そうした地域性に合わせ、
駅から徒歩1分
平日夜18時半まで・土曜診療あり
バリアフリー設計/ベビーカーもそのまま入室可
といった環境を整えています。
「行きたい時に、行ける」——それだけで、通院のハードルはぐっと下がります。
仕事帰りや買い物のついでに立ち寄れる“便利さ”と、
一人ひとりに寄り添う“安心感”を兼ね備えた“ちょうどいい歯医者”であることを目指しています。
かつて歯医者は「痛くなったら行く場所」でした。
けれど、むし歯や歯周病は“痛みが出た時点で、すでに進行している”ことがほとんど。
だからこそ、今は「予防のために通う」時代へと変わりつつあります。
当院では、予防歯科とメンテナンスを診療の中心に据えています。
担当制の歯科衛生士が、毎回の変化を記録しながら、
プロフェッショナルクリーニング(PMTC)
着色除去やバイオフィルム除去(エアフロー)
フッ素塗布による再石灰化サポート
などを丁寧に行います。
また、患者様ご自身のホームケアも重視し、
磨き残しのチェックや歯ブラシ選びのアドバイスなど、
「続けられるケア」を一緒に考えます。
“治す”から“守る”へ。
痛くなる前に通うことで、削る・抜く治療を防ぎ、
自然な歯を長く残せる口腔環境を目指しています。
歯医者に行くたびに、「また怒られそう」「痛そう」と思っていた時代はもう終わり。
今の歯科医療は、“笑顔をつくるための通院”へと変わっています。
むし歯が減れば、痛みの不安がなくなり、食事が楽しくなる。
歯ぐきが健康になれば、自然と笑顔が増える。
そして何より、「家族みんなで同じ歯医者に通う」という安心感が、毎日の活力になります。
当院では、お子さまからご高齢の方まで、同じ医院内でトータルにサポート。
ライフステージが変わっても、ずっと安心して通える場所であることが、
患者様と長く関係を築くうえでの大切な軸だと考えています。
お子さまにとって「最初の歯医者」がどんな体験になるかはとても大切です。
泣いてしまったり、怖がってしまったり。
そうした経験が「歯医者=怖い場所」というイメージをつくってしまうこともあります。
だからこそ当院では、お子さまが笑顔で通える環境づくりを心がけています。
やさしい声かけと、痛みの少ない治療。
歯医者に来るたび「今日はどんなお話しようかな」と楽しみにしてもらえるよう、
スタッフ全員が温かい雰囲気を大切にしています。
また、保護者の方にも“安心して預けられる”時間を過ごしていただけるよう、
治療内容や今後のケアについて、分かりやすく丁寧に説明します。
同じ場所で、家族みんなが安心できる。
それが、“地域のかかりつけ歯医者”の理想の形だと私たちは考えています。
歯の不調は、仕事や家事のパフォーマンスにも大きく影響します。
たとえば、噛み合わせが悪いと、肩こりや頭痛の原因になることも。
また、口の中の違和感や痛みを我慢し続けることで、集中力が低下したり、ストレスが溜まるケースも少なくありません。
だからこそ当院では、「忙しい人ほど、歯医者に行くべき」と考えています。
ほんの20〜30分でも、お口を整える時間を持つことで、
気持ちまでリフレッシュできる。
木場という駅近の立地を生かし、
「お昼休みの間に」「お子さまを迎えに行く前に」——そんな短時間通院も可能です。
仕事も家事も全力で頑張る方々が、無理なく続けられる医療。
それが、こうとうデンタルオフィス木場が目指す“現代の通いやすさ”です。
木場というまちで、私たちが何よりも大切にしているのは「信頼」です。
初診の不安をやわらげる丁寧なカウンセリング、
患者様の時間を大切にする予約管理、
衛生面への徹底した配慮。
そして何より、“一度来たら終わり”ではなく、
“この先もずっと一緒に口の健康を見守る”という姿勢を大切にしています。
定期検診に来られるたび、
「こんにちは」「調子どうですか?」と自然に声をかけ合える関係。
歯医者が“緊張する場所”ではなく、“安心して帰ってこられる場所”。
その温度感こそが、まちの歯医者に求められる本質だと感じています。
歯の健康は、特別なことではなく**「日常の中で育まれるもの」**です。
歯医者が、痛みを治す場所から、健康を整える場所へ。
そして“家族で通える安心な居場所”へと変わっていく時代。
こうとうデンタルオフィス木場は、
「木場で暮らす人の、新しい日常」を支える存在として、
通うたびに笑顔が増える、そんな時間をこれからも届けていきます。
駅から1分。
家族みんなが安心して通える歯医者として——
私たちは、地域の皆さまにとって“ほっとできる居場所”であり続けます。
酒井 敏貴(さかい としき)
日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院にて研修。
その後、都内複数の歯科医院で経験を積み、2021年に《こうとうデンタルオフィス木場》を開院。
2024年には《TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿》を開業し、地域密着型かつ予防重視の診療スタイルを貫いています。
略歴:
2010年 日本大学歯学部卒業
2012年 日本大学歯学部附属歯科病院にて研修
2013年 都内歯科医院にて勤務
2021年 こうとうデンタルオフィス木場 開院
2024年 TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿 開院
西新宿駅・中野坂上駅から徒歩7分。
予防・審美・矯正に注力した総合歯科医院として、都心でも質の高い診療を提供しています。
木場エリア以外にお住まいの方も、ぜひお気軽にご相談ください。
📍〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-1-1-101(イオンフードスタイル店内2F)
📞03-6300-0908
📍【所在地】
東京都江東区木場5-2-5 阿部ビル2階
📞【電話番号】
03-5809-8566
🕒【診療時間】
平日:18:30まで/土曜:17:30まで(水曜は16:30まで)
📲【ご予約】
WEB予約 受付中
▶️ ご予約はこちらから